Wienners 「TREASURE」(2022)初聴レビュー

 

 

01. SOLAR KIDS
02. GOD SAVE THE MUSIC
03. MONSTER
04. ブライトライト(クラシエフーズ「たべる図鑑 恐竜編」CMソング)
05. BIG BANG
06. Magic Bullet Music
07. HORO NOVA AZIO
08. FACTION(フジテレビ系TVアニメ「デジモンゴーストゲーム」OPテーマ)
09. BRAVES
10. 日本中 I WANT YOU
11. SHINOBI TOP SECRET(テレビ東京系TVアニメ「ニンジャラ」EDテーマ) 
12. よろこびのうた
13. LIFE IS MY LANGUAGE
14. 真理の風

 

このレビューはフラゲ日に一聴した直後に書いたもので、

まだアルバムの全体像を把握しきれてない状態での、さしあたっての感想。

 

前作、「BURST POP ISLAND」という作品で”自分たちらしさ”という大きな武器を手に入れ、その”らしさ”を確実に伝える為のフォームを習得したWIENNERS

その彼らが持つ、ポテンシャルや今のスキルを使って、喜怒哀楽の”喜”と”楽”という2つの感情のみを表現することに思いっきり振り切った多幸感100%、もとい2060%の強力な作品だ。

 

収録曲、「GOD SAVE THE MUSIC」がまさにそうだが、バカテクなリズム隊による難解で複雑で超高速の演奏の上に、歌あり、シャウトあり、ラップあり、合唱ありの目まぐるしい展開が生み出すコミカルさ、ユーモアが、今のWIENNERSの楽曲、というかWIENNERSそのものの特徴だと思う。

 

それも、彼らの初期の曲にあった、やや人を喰ったような天邪鬼なユーモア感とは違い、「Treasure」はアルバムにある全ての要素がポジティブだし、ストレートだし、衒いがない。なによりメンバーが確実に超楽しみながらアルバム制作をしているであろう事が伝わってくる。

 

それと関係することだが、今作は子供を対象にしたような曲の印象が強かった。

「FACTION」はデジモンの主題歌、「SHINOBI TOP SECRET」はニンジャラのエンディング、「ブライトライト」は子供向け知育菓子のCMソングだし、

「MAGIC BULLET MUSIC」「日本中 I WANT YOU」の歌詞も、どこか子供に向けた内容に感じる。

おまけに塗り絵付き。

「アニメの主題歌にもなったぐらいだし、WIENNERSもそろそろ子供人気を・・・」的な戦略というよりは、前述したような今のWIENNERSの持つポジティブさや、ハイテンションなコミカルさが、自由奔放でエネルギーの塊のような子供という存在に、ちょうどフィットして、自然にこういう路線の曲が多くなったのではないか?と思う。

ひょっとしたら前作収録曲、「KINDERGARTEN SPEED ORCHESTRA」を作った事でなにか掴んだのでは?

まあ若干、無理矢理なこじつけだが。

 

あと、音楽的な部分で特筆すべき点は、ヒップホップ要素が増えた事だろう。

単純にラップが用いられている曲が多いのもそうだし、一定のリズムを確実にキープしたまま上に乗っかっているボーカルでグルーヴを作っていくWIENNERSらしからぬ曲があったり。このあたりは、今年リリースのリミックスアルバムの影響もあったりするのかな。

ヒップホップといえば、バンドの代表曲、蒼天ディライトを昔聴いた時に”00年代の日本語ラップっぽいアプローチ”の歌詞だなと思った。

日本語としてハッキリと聞き取れるかどうかよりも、詩をオケに乗せた時に生まれるグルーヴ感や単語を口にした時の気持ちよさを優先したラップの手法に近いという意味だ。

今作では玉屋2060%さんによるそっちの引き出しがガンガン使われていて、もはやボーカルも楽器の1つとして扱われているような曲が多い。

サエさんのボーカルパートはこれまで無い以上に大変そうだぞコレは。

 

ちょっと、思った事をバーっと書いてみたが、まだまだ全然アルバムのふわっとした印象すらつかめてない感じなので。

なんせ、「全14曲・90展開」の世界だし。

 

前作「BURST POP ISLAND」という、バンドの基礎体力・腕力を見せた作品の次に、

さらに「コミカル・面白い・ポジティブ」要素をドカ盛りしたエネルギッシュなアルバムが完成した。という感じか。

 

とりあえず、言えることはこれはまた次のアルバムが出るまで毎日聞くことになりそうだな、ということ。

「BURST POP ISLAND」はマジで二年間聴いてたな。まあこれからも聴き続けるだろうけど。

 

 

追々、全曲解説なんかもやってみたいと思ってます。